2023年12月に天井クレーンが壊れたという連絡を受けて見に行きました
(場所は熊本県南小国の「いきいき天国村」私の母が亡くなる直前に療養した場所です) ![]() 問題の天井クレーンは、全く動きません。各ボタンの部品は問題なし、電気も本体までは流れて来ているので、ケーブルが切れたわけでは無さそうです。一つ一つ電気の流れを追っていくとトランスから出ているはずの電気が出ていない事がわかりました。AC100V→AC50Vへの変換トランス、こんなAC50Vに変換するトランスは見たことありません。マグネットもどうやらAC50Vで動作するマグネットの様です。とりあえずトランスを交換して見ないと何も進まないのでこの日はこれで帰りました。 ![]() しかし、このAC50Vのトランス、なかなか曲者です。昔は使われていたのかもしれませんが、今はほとんど使われてないので、基本的に受注生産でした。色々探した結果トランス自体は約5000円ぐらいでありました。そして注文してから約3ヶ月して、部品が届いて、4月初旬に再度修理です。 ![]() 2024年4月同じ部品があるわけでな無く、似たような物を工夫するしかないので、スペースに入りそうは部品を選んだのですが、取り付ける為には、部品を加工する必要がありました。なんとか部品に足(ステイ)をつけて、本体に取り付けました。 ![]() 電気配線をして、動作確認。無事に直すことが出来ました。 ![]() これでAC50Vのマグネットが壊れていたら大変だったので、トランスを交換で直ってよかったです。 |